ブログ

2023年08月

2023.08.19

2学期からの生徒募集

 こんばんは。学習塾いろはです。

「いろは」では、夏期講習会の後半戦がスタートし、中学生は9月実力テストに向けて、小学生は1学期の復習と2学期の予習をがんばっています。
さて、「いろは」では8月29日より通常授業体制に戻ります。それに伴い、2学期からの生徒を募集したいと思います。曜日・お月謝につきましてはホームページの概要欄をご覧ください。その他のお問い合わせにつきましても、お気軽にお問い合わせください。
また、今の成績や勉強方法についてお悩みのある方の無料教育相談も随時受け付けています。勧誘などは一切しませんのでご安心ください。
志望校合格・学力アップに向けて、いっしょにがんばりましょう!

2023.08.11

theyの疑問文・否定文

 こんにちは。学習塾いろはです。
夏期講習会も今日が前半戦最後になります。

さて今回は、theyの疑問文・否定文についてです。
そもそもtheyとは、「彼らは、彼女らは、それらは」という訳で、三人称複数形なのです。つまり、he,she,itの複数形ということになります。theyは複数形なので、一般動詞の後にsをつける必要はありません。
では具体的に例文を見てみましょう。

(例)
They like music.「彼らは音楽が好きです。」
They are from China.「彼らは中国出身です。」

確認ですが、theyは複数形なので、likesにする必要はありません。そして、主語が複数形なのでbe動詞はareを使います。
ではこれらの文を否定文・疑問文にしてみましょう。

<否定文>
They don't like music.
一般動詞があるので、一般動詞の前にdon'tをつけます。

They are not from China.
be動詞があるので、be動詞の後にnotをつけます。

<疑問文>
Do they like music? ― Yes,they do./ No,they don't.
一般動詞があるのでDoを使い、Doで聞かれているのでdoで答えます

Are they from China? ― Yes, they are./ No, they aren't.
be動詞があるので、be動詞と主語を入れ替え、be動詞で聞かれているのでbe動詞で答えます

ちなみに、過去形の時は、一般動詞の文であればdidn'tDidを、be動詞の文であればwerewere notを使います。

このように、theyが複数形であることがわかれば、そんなに難しくはないと思います。
夏休みに苦手分野をしっかりと克服しておきましょう! 

2023.08.01

令和5年度お盆休み

 こんにちは。学習塾いろはです。
連日暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
「いろは」では元気に夏期講習会がんばっています

さて、今年の「いろは」のお盆休みは8/12(土)~15(火)となっています。
お問い合わせは、お盆休みの前後にお願いします。

しばらく暑い日が続きますが、お体にはくれぐれもお気を付けください。

ページトップへ