ブログ

2022.11.30

方程式の裏技

こんばんは。学習塾いろはです。
今回は中学1年生で習う方程式の裏技を1つお教えします。

さて、いきなり問題ですが、次の方程式はどのように解きますか?

左辺の分母の2を消すために、両辺に2をかければいいですよね。これは基本の考え方ですね。
こんな感じです↓↓↓

では、次の問題はどうでしょうか?

さきほどの問題では、左辺の分子にxがありましたが、今度は分母にxがあります。
考え方はさきほどと同じで、左辺の分母のxを消すために、両辺にxをかけます・・・

ややこしそうですよね・・・もちろんこのやり方でも答えは出ますが、もっと簡単な方法があります。
それは、「左辺の分母×右辺の分子=左辺の分子×右辺の分母」です。
文字にするとよくわかりませんが、図に表すとこんな感じです↓↓↓

赤で囲った部分をかけるとx、青で囲った部分をかけると16になります。
これらをイコールで結べば簡単に答えが出ます。
実は最初に出した問題も、この方法で解くことができます。よろしければ試してみてください。
もし、左辺右辺どちらかが分数でどちらかが整数なら、整数を分数に直してください。(例:16→16/1)

いかがでしょうか?このやり方を推奨するつもりありませんが、知っておいて損はありませんね。
理科の問題・・・特に全抵抗を出すときにも使えそうです。
時間があれば、いろいろな問題で試してみてください。

ページトップへ